-
忙しい子育て中のストレス解消にオススメ!電子書籍
子育て中の主婦は365日休みなく家事や育児に追われ、自分の時間はあまり取れませんよね…。 トイレさえも許されない日々… そんな忙しい子育て中のママにオススメしたいの... -
【きょうだいの組み合わせが人生に影響を及ぼす!?】ブラザーペナルティとは?
きょうだいの組み合わせは色々ありますが、2人きょうだいの場合4通りになります。 姉—妹、姉—弟兄—妹、兄—弟 この4通りの組み合わせの中で、年収が34万円も低くなる... -
ギフテッドとは?突出した才能を持つ子はどうすればいい?
【ギフテッド(Gifted)とは?】 ギフテッドとは、先天的に突出した才能を授かり、同世代の子どもと比べても並外れた成果を出せる人のことを指します。早期教育で得られ... -
【成功するには親の年収が重要!?】4歳娘がマシュマロテストに挑戦した結果は?
前回、マシュマロテストとはどんなものかという記事を書きました。 記事内でも書きましたが、マシュマロテストでマシュマロを我慢できた子供たちは、裕福な家庭環境にあ... -
マシュマロテストから分かること【4歳の自制心を決める要因とは?】
マシュマロテストの再実験が行われ、マシュマロを我慢できた子供たちは裕福な家庭環境にあり、自制心の程度は、3歳までの家庭の年収と環境に依存して決まることが分かった。 -
森と水とチューリップフェスティバル【雪谷川ダムフォリストパーク・軽米】に行ってきました!(2022年春)
【雪谷川ダムフォリストパーク・軽米】 現在、岩手県軽米町の雪谷川ダムフォリストパークでチューリップが満開に咲いているとのことで、チューリップを見に行ってきまし... -
1歳半検診では何をする?気になる全てを報告します!【積み木と指差しの結果】
1歳半検診に向けて、色々と準備をしたかおかお。 ついに1歳半検診を終えましたので、今回はそのレポートです。 【1歳半検診の持ち物】 今回のかおかおの1歳半検診は、み... -
【出来なくても大丈夫?】1歳半検診に備えて積み木を練習してみた【指差しも?】
1歳半のかおかお。もうすぐ1歳半検診があります。 1歳半検診に向けて、先日かおかおの発語数をチェックしました。 記事を書いた時からさらに新しく話せる言葉が増え、現... -
2つのつむじを持つ子どもを育てて分かった意外な一面【天才肌の有名人も該当!?】
やんちゃで元気いっぱいな1歳半のかおかお。そんな彼には、つむじが2つあります! 毛量が増えてきた最近気づきました…。気付いた時には、「なんで?」と思い、調べると... -
KUMON TOY すうじ盤100【3歳みこっぴが取り組んでみた!】
今日はみこっぴが取り組んでいる「KUMON TOY すうじ盤100」のレポートです 【KUMON TOY すうじ盤100】 すうじ盤は、みこっぴが2歳11か月の時に購入しました。 K...