先日、「あんざんはさみ」を使い始めた記事を書きました。
あわせて読みたい


【3歳のはさみ】みこっぴが初めて「あんぜんはさみ」に挑戦!
先日、西松屋で買い物をしていると、センセーが「子ども用のはさみ」を見つけてきました。 これ、みこっぴにいいんじゃないですか? うーん…。かおかおがいるからな…危…
まだ使い始めて数日ですが、毎日はさみを使って遊んでいます。

ママー!はさみしてもいい?



えっ!まだ起きたばっかりじゃん…
目次
色々な形が切れるようになりました!
ちょくせん(よこ)の絵を完成させよう!
前回利用した「ちびむす」の「はさみ」のプリントを大量にコピーしました。
幼児教材・知育プリント|ちびむす…




はさみ練習・のりで貼る・シール貼り・指先遊び プリント-幼児教材・知育プリント|ちびむすドリル【幼児…
丸いシールをイラストに合わせて貼ったり、イラストを線にそってハサミで切り、のりで貼って遊ぶなどの簡単な工作プリントを無料ダウンロード・印刷できます。 指先の運動…
特にオススメなのがちょくせん(よこ)のプリントです。




自分で切った後に、動物の絵をパズルのように作れるので楽しかったようです。
まだ上手に真っすぐ切れていない紙ですが、それっぽく「ライオン」が出来上がりました。



ライオンさんいがいもつくりたい!



んじゃ、またコピーしますか
他にも「うさぎ」や「しまうま」など、動物のラインナップが豊富です。
「ギザギザ」や「なみせん」にも挑戦!




はさみの使い方をそこそこマスターしたので、「ギザギザ」や「なみせん」も切れるようになりました!



もうなんでもきれるのよー



紙ならなんでも切っちゃうので注意しておかないと!


切り終わった紙は、おままごとに再利用しています。



家の中が紙ふぶきだらけ…
今後の記事で…



また、はさみの上達をレポートしていきます!
コメント