雪谷川ダムフォリストパーク・軽米
現在、岩手県軽米町の雪谷川ダムフォリストパークでチューリップが満開に咲いているとのことで、チューリップを見に行ってきました!

雪谷川ダムフォリストパーク・軽米
場所:岩手県九戸郡軽米町大字小軽米20-3-1
連絡先:軽米町観光協会
電話番号:0195-46-4746
たどり着くまでの道中は、くねくね山道をひたすら突き進む感じでした。
車酔いしやすい人は酔い止め必須で、トイレ休憩が出来そうなコンビニも見当たらなかったため、その点に注意した方がいいと思いました。

クマが出そうな雰囲気だったね



出てもないクマの話で盛り上がりましたね
基本的に一本道だったため、迷わず到着出来ました。
平日の11時前に着きましたが、駐車場はほぼ満車状態。
警備員に指定された場所に駐車しましたが、テニスコートの上でした…。



臨時の駐車場だったみたい
びっくりしました!
そこから入園券販売所の前まで数分歩きました。
森と水とチューリップフェスティバル


入園券販売所出入り口前では、大きな風車展望台が迎えてくれました。




快晴で気温もちょうど良く、チューリップも満開でベストコンディションでした。
さっそく、チューリップ畑に侵入するみこっぴ…。
ここで注意すると、それ以降は良い子にチューリップを鑑賞してくれました。
雪谷川ダムフォリストパーク・軽米 チューリップ園(2022年)
入園料:大人400円/小人200円(小中学生)
開園時間:9:00~17:00
※再入園可
※出入口にて検温実施




およそ40種類15万本のチューリップが一面見渡せました。
数種類は終わっていましたがほぼ満開で、色とりどりのチューリップに子どもたちも喜んでいました。







みこっぴは何色のチューリップが好き?



むらさきー!!


1時間ほど、園内を散策しました。
二人とも、石や枝などを拾って土いじりなどすることはあっても、チューリップには触らず、ミツバチやチョウを喜んで追いかけていました。



むしろあまりチューリップを見ていなかったような?
広い園内だったので混んでおらず、ゆっくりとした時間が流れていました。
また、年配の方が多かったので、はしゃぐ子どもたちを温かく見守ってくれました。
子どもたちがいるといつもバタバタしがちですが、今日は少し夫婦の会話を楽しめました。



なんだか、チューリップの名前って競馬とかぶっているような…



ん?



「アメリカンドリーム」とか



確かに!
けんかすることなく、二人で遊んでいました。




メモリアルブリッジ
チューリップ園の散策後、雪谷川ダム湖に架かる、全長154メートルの真っ赤な吊り橋のメモリアルブリッジを渡ることに。



センセー、高所恐怖症だけど大丈夫?



…渡れないこともない



行ってもいい?



…行けなくもない



んじゃ、行こー!!
私が渡りたいから行ったメモリアルブリッジでしたが、渡り始めると…なんか怖い!!
橋をタッタと走っていくかおかおを見るのが怖い!!!
橋の手すりはかおかおの頭がちょうど通る幅だったので、もし転んで落ちてしまったら!と思うと急に恐怖心が…。
今まで問題なかったのに、急に高さに対しての恐怖が沸き上がりました…。



もう、私から橋を渡りたいとは言わないわ…
今までごめんよ



まぁ、高所恐怖症も花粉症と同じように、皆ダメになっていくものだと思いますよ
二人とも橋を渡るのに必死で、写真は一切取りませんでした。
チューリップを見に行ったら、自分が高所恐怖症だと気づいた一日でした
Next Report…?
今後の記事で…



書いて欲しい記事を募集中です!
コメント