3歳みこっぴの成長記録– category –
-
3歳までにひらがなが読めるようになる!実際に娘が使ったひらがなの絵本を紹介【ひらがな習得までのルート】
「ひらがな」と「すうじ」は、誰もが何かしらの手段を用いて子どもに教えると思います。 私自身も幼児教育という言葉を意識する前から、とりあえず「ひらがな」と「すう... -
KUMON TOY すうじ盤100【3歳みこっぴが取り組んでみた!】
今日はみこっぴが取り組んでいる「KUMON TOY すうじ盤100」のレポートです 【KUMON TOY すうじ盤100】 すうじ盤は、みこっぴが2歳11か月の時に購入しました。 K... -
【母親の愛情不足のせいで起こる!?】3歳・4歳がなりやすい夜驚症
夜驚症とは、入眠後1~2時間後くらいが最も起こりやすい睡眠障害の一種。3~6歳の子どもに多く見られ、突然目を覚まし恐怖に満ちた顔で泣き叫ぶが、目を覚ました後何も覚えていない。 -
【3歳児はどう思う?】「おかあさんといっしょ」の新しい人形劇「ファンターネ」【さよなら、ガラピコ】
【「おかあさんといっしょ」の新しい人形劇「ファンターネ」】 「おかあさんといっしょ」の人形劇が6年ぶりに変わりましたね!「ガラピコぷ~」が終わってしまい、何だ... -
【ダイソー】はじめてドリル【いろ】にみこっぴが挑戦!
【【ダイソー】のはじめてドリルシリーズ】 みこっぴが毎日「おべんきょう」をしたいと言うので、ダイソーにワークを買いに行きました。すると、新しいワークを発見! ... -
【3歳のはさみ】「あんぜんはさみ」をマスターしたみこっぴ!
先日、「あんざんはさみ」を使い始めた記事を書きました。 まだ使い始めて数日ですが、毎日はさみを使って遊んでいます。 ママー!はさみしてもいい? えっ!まだ起きた... -
【のりもテープも使わせたくない!】そんなママに【おすすめ!】の【ロールテープ付箋】を紹介!
ママ!テープかして! うーん…今ご飯作っているから、後でね! いやだー! 困った…一人だと危ないからな… 3歳のみこっぴは、色んな道具に興味深々。はさみにのりにテー... -
【3歳8か月】みこっぴの日常③
【みこっぴが今日したお絵かき】 ジンベエザメとマンタ まず周りの3つの星を塗った後、「ジンベエザメはなにいろでぬるの?」と聞いてきたので、私が灰色と青を渡しまし... -
【3歳のはさみ】みこっぴが初めて「あんぜんはさみ」に挑戦!
先日、西松屋で買い物をしていると、センセーが「子ども用のはさみ」を見つけてきました。 これ、みこっぴにいいんじゃないですか? うーん…。かおかおがいるからな…危... -
【3歳と1歳でも遊べる!】ラウンドワン「スポッチャ」をパパママ割でお得に楽しもう!
スポッチャに行ってきました! 今回は「キッズスポッチャ」と「スポッチャ」のレポートです。家族4人(父:センセー、母:キーウィ、3歳女の子:みこっぴ、1歳男の子:...
12